fc2ブログ
K5 ART DESIGN OFFICEの代表甲高美徳による不定期・徒然日記。
ナイト・バス
IMGP6000.jpg

1995年に曽根裕さんが制作したヴィデオ作品「ナイト・バス」が好きだ。水戸芸術館で見たのが初めて。ワークショップ室だったかな。

友人が、夜行バスの中から撮影した映像を編集した作品で、ひたすら深夜バスから撮った映像が流れる。
何もないと思えば何もない。
しかし、乗客のかすかな気配や、暗闇の中で刻々と変化する風景が、今でも僕の心の奥底に「何か」を刻み付けてる。
静かに突き刺さった映像だった。

この作品はコミュニケーションを主題に置いている。
友人が撮影した知らないどこかの風景を編集しているのだ。

でも、僕には逆に思える。
コミュニケーションの不在。そこには、旅先での陽となるコミュニケーションがない。
昼と夜の選択の中でのナイトバス。極力コミュニケーションを廃した移動手段。
情報があまりないままでの編集という個人作業も、それを助長する。
だからこそ、どこかの風景は、ここの風景となり、見る人にリアルに直接ささるのだろう。


僕はよく夜行バスを利用する。
安いからということもあるけれど、ぶっちゃけると夜行バスが好きなのだ。
カーテンの隙間から見える道路灯の流れるさま、街と街の間の闇、長距離トラック運転手の仕事っぷり、けだるいトイレ休憩、寝息が溢れる車内…。

若い頃の苦い思い出とともに、自分の存在を見つめ直す器。
ナイト・バス。
コメント
この記事へのコメント
「中国による尖閣諸島侵略阻止」デモ in 神戸

日時:平成22年12月5日(日)、13時30分~15時

集合場所: 神戸三宮東遊園地公園: JR三宮駅からフラワーロードを南へ神戸市役所の南側

デモ:参加者集合時刻:13時

  デモ出発:13時30分

  コース:三宮東遊園地公園(東側)→神戸市役所→JR三宮駅→神戸大丸→神戸市役所→三宮東遊園地公園(東側)
(15時頃終了):警察の指導により一部経路が変更となります。詳細判明次第連絡します。(11/29)

* お手伝い戴ける方は12時30分頃までにご参集下さい。
* 日の丸持参大歓迎です 但し旭日旗は禁止。 プラカードの持参は自由ですが、民族差別的な表現のものは禁止です。
* 拡声器の持ち込みはご遠慮下さい。

主催:頑張れ日本全国行動委員会・兵庫県有志の会

協賛:チャンネル桜を支える会兵庫
     
連絡先:秦(はた)、TEL:090-5901-8252 Mail: hatashika@tea.ocn.ne.jp
    頑張れ日本全国行動委員会・兵庫県有志の会



チャンネル桜公式サイト
http://www.ch-sakura.jp/
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/12/S66jx2qoCMs


2010/12/03(金) 00:12:15 | URL | かぐや姫 #BYrpI1Yk[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック