
さぁ、やりますよー。
残暑の9月はこのライブでスカッと!!
Stompin'再び!! ベースに長山雄治、ドラムスにASA-CHANGとレコーディングメンバーでの奇跡の共演!
SOUNDPOSTが送る次回のライブは千波湖のほとりの最高のロケーションにある「好文カフェ」にて9.22開催!!
カフェに合わせたセットで、ノリノリかつ大人で渋い奇跡のトリオが最高のステージを展開します。
前売りチケありますので、下記取扱店舗にて購入ください。電話予約もOKです。限定60名ですのでお早めに!!
2011年9月22日(木/祝前日)
19:00OPEN 19:30START
場所:好文カフェ(〒310-0851茨城県水戸市千波町308)
Tel.029-244-1141(営業時間10:00~18:00)
料金:前売・予約2,600円(1D)当日3,000円(1D)
■プロフィール
塚本 功(ギター・ヴォーカル)
1970年生まれ。'94年にピアニカ前田率いるピラニアンズでメジャー・デビュー。愛器ギブソンES175をアンプに直結した唯一無二の演奏スタイルとサウンドは、様々なミュージシャンからも強い支持を得ている。2002年にはエレキギター1本によるインストアルバム「Electric Spanish-175」を発売、2007年には2ndアルバム「Stompin'」をリリースした。ソロアーティストとしての活発な活動と並行して、自らがリーダーを努めるバンド、ネタンダーズではギター・ボーカル・作詞・作曲・アレンジ等、全面的に指揮をとり、CD制作やライブツアーを行い、2009年7月には5年振りとなるニューアルバム『衝動』を発表し大きな話題となる。また、2003年より正式メンバーとして活動しているSLY MONGOOSEでは2009年1月にアルバム『MYSTIC DADDY』を発表、こちらも各方面から話題を呼んでいる。その他にもASA-CHANG&ブルーハッツや、小島麻由美等、アーティストのレコーディングやライブにギタリストとして参加し、その多岐に渡る活動で多くの評価を得ている。
長山 雄治(ウッドベース)
1965年7月19日東京都武蔵野市生まれ。高校在学中より井野信義氏にコントラバスを師事。卒業後ジャズベーシストとしての活動を開始。91年、ピラニアンズ結成に参加。93年ファーストアルバムをリリース。その後、数々のCDを発表。99年、キヨシ小林&ジプシースイングに参加しコンサートや、一連のアルバム製作に参加。チャボロ シュミットや高田渡と共演。スタジオワークやツアーサポートなど、ジャンルに捕らわれない"ウッドベース弾き”として活動中。
ASA-CHANG(ドラムス)
89年、東京スカパラダイスオーケストラのパーカッショニスト/バンドマスターとしてデビュー。その自ら創始した東京スカパラダイスオーケストラがブレイクを果たした後、ヤ93年に脱退、ソロミュージシャンとして活動を始める。スカパラ在籍時からその特異なライヴパフォーマンス、プレイは注目されていたが、独立後の数々のセッションワークにより、ドラマー/パーカッショニストとしてその存在を知られるようになる。いわゆるラテン・パーカッション系だけでなくインド・アジア系から玩具類、ガラクタ、シンセ音などを散りばめ楽曲にアプローチする彼独特のプレイスタイルを確立し、ドラマーとしても躍動感のある唯一無二のそのビートは、パワフルさと繊細さを兼ね備え、数多くのアーティストからの信望を集めている。
現在はASA-CHANG&巡礼、ASA-CHANG&ブルーハッツを率いての活動を軸に、ポップとアヴァンギャルドを軽々と行き来して多彩な活動で多くの注目を集めている一方、CM音楽や他のアーティストの作品での作曲・アレンジもこなすプロデューサーとしても活躍。
参考動画はこちら。
≪SOUNDPOST presents 塚本功TRIO TOUR“Stompin’AGAIN!! 2011”レポ
| ホーム |
塚本功TRIO TOUR“Stompin’AGAIN!! 2011”≫
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
あなたは、いつまでギターに苦労するつもりですか?「従来の方法」では、ギターの練習量を増やしてライバルに差をつけるしか方法はありません。今あなたに必要なのは、あっというまにギターが上達する方法ではありませんか?
2011/09/26(月) 08:07:36 | 最短ギター上達法
| ホーム |