fc2ブログ
K5 ART DESIGN OFFICEの代表甲高美徳による不定期・徒然日記。
SOUNDPOST11 堀聡
11月最後のSOUNDPOSTのお知らせです。

soundpost3_o.jpg

都内を中心に精力的にライブ活動をしている堀聡さんをお呼びしてのライブアクト。スパニッシュギターにチェロ、ドラム・パーカッションと興味深い編成で深く味わい深いライブになること間違いなしです。クラッシック畑の方も必見必聴!! 場所はおなじみMINERVA。ゆったりとした時間を過ごせますよ~! 是非お誘い合わせの上お越し下さい。ご予約はお電話かMINERVAホームページからメールにて。DJはiGariとkoutakakunでおおくりします。

日時:2011年11月26日(土)18:30開場 19:30開演
場所:MINERVA(水戸市宮町2-3-38スターバックス2F)
   Tel.029-226-8688
   http://web.me.com/minerva_mito/
料金:前売・予約2,500円※1ドリンク付 、当日3,000円※1ドリンク付
ご予約はMINERVAまでお電話かメール返信にて

■出演者プロフィール
堀 聡(ギタリスト)
ギタリスト/作曲家。大分県別府市出身。
学生時代、ROCK、BLUES、PUNKなどに影響を受けエレキギターを手にする。その後、フラメンコギターの巨匠 パコ デ ルシアの音楽に惹かれ1996年単身スペイン、アンダルシア地方のセビーリャに渡り初めてのガットギターを手にする。帰国後、東京のフラメンコアカデミーにて専属の伴奏ギタリストとしてフラメンコギターの基礎を学び、2000年より再び渡西。アンダルシア・コルドバでは様々な国籍の優れた音楽家等と生活を共にしセッションを重ねる。そして現在に至るまで"日本人に宿る持って生まれた祭り心"をコンセプトに作曲、ライブ活動を行いこれまでに数多くの奏者にアンサンブルを学び日々音を育んでいる。そしてこの度、念願の1stアルバム「SATOSHIHORI」を7月20日にリリースし、全国的に反響を呼んでいる。
【公式サイト】http://horisatoshi.com/

三間 早苗(チェリスト)
桐朋学園大学音楽学部卒業。同大学研究科修了後、国内外の音楽祭、講習会等で研鑽を積む。現在、室内楽、オーケストラなどで活動する傍ら、『カルテット・カノーロ』を結成し活動中。またアコーディオン・ピアノ・ヴァイオリンとのユニット”アージュ”のメンバーとして1stアルバム『アージュ・デビュー』をリリース。各地でライブ活動を行っている。

ホセ コロン(ドラマー&パーカショニスト)
スペイン、セビリア王立高等音楽院打楽器科修了。クラシックをはじめ、その活動の域はフラメンコ、ラテン、ジャズ、ブルース、ロック、ポップと幅広い。様々なアーティストと共演しTVにも数多く出演。また打楽器(ドラム&パーカッション)の講師としても長年の経験を持ち教育コンサートを精力的に行う。現在は東京在住、様々なジャンルのレコーディング、コンサート、打楽器のクラスで活躍中。
【公式サイト】http://www.jose-colon.com/
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック